取扱い試験機一覧
引抜試験機
5kN~80kN
100kN~150kN
200kN
300kN
400kN
500kN
600kN
800kN
1500kN
せん断試験機
鉄筋探査機など
変位計
ロードセル
データーロガー
試験セット
引抜試験機オプション
- APC-05 吊天井ボルト専用交換ヘッド
- APC-10 吊天井ボルト専用交換ヘッド
- KT・RT用カプラ(M6-M20,W1/4-W1/2) ※1サイズあたり
- カップリングセットM24
- カップリングセットM27
- カップリングセットM30
- カップリングセットM33
- カップリングセットM36
- カップリングセットM39
- カップリングセットM42
- カップリングセットM45
- カップリングセットM48
- カップリングセットM52
- カップリングセットM60
- テクノテスター プリンターセット
- プロテスター TP-01(ポンプ圧力100MPaまで)
- プロテスター TP-02(ポンプ圧力200MPaまで)
- 異形鉄筋用チャックAセット(D10-D16)
- 異形鉄筋用チャックBセット(D16-D22)
- 異形鉄筋用チャックCセット(D25-D32)
- 異形鉄筋用チャックD10
- 異形鉄筋用チャックD13
- 異形鉄筋用チャックD16
- 異形鉄筋用チャックD19
- 異形鉄筋用チャックD22
- 異形鉄筋用チャックD25
- 異形鉄筋用チャックD29
- 異形鉄筋用チャックD32
- 異形鉄筋用チャックD35
- 異形鉄筋用チャックD38
- 異形鉄筋用チャックD41
- 異形鉄筋用チャックD51
- 異形鉄筋用チャックDセット(D10-D25)
デュアルグラフシステム DG-1
種別 | データロガー |
---|
機器概要
特徴
試験法に合わせて設定可能!!
-
非破壊荷重試験
-
非破壊荷重-変位試験
-
軸力-トルク試験
-
業界初「保持設定機能」
◎保持条件を設定可能
・時間設定機能(タイマー付き)
・最大10段階の荷重値設定
・最大4ch同時計測
・自動グラフ化機能搭載
・到達アラーム機能
-
4ch同時サンプリング
-
XYグラフ表示
-
単三乾電池4本駆動
-
CSVデータ保存
-
検査機器との絹合せのご提案①
◎レンチ式試験装置との組合せ
-
検査機器との絹合せのご提案②
◎油圧式試験装置+変位変換器との組合せ
標準セット
取扱説明書 1部
波形表示ソフト CD-ROM 1枚
単3形アルカリ乾電池 4本
ショルダーバッグ 1個
保証書 1部
波形表示ソフト CD-ROM 1枚
単3形アルカリ乾電池 4本
ショルダーバッグ 1個
保証書 1部
仕様
※表部分は横にスクロールしてご覧ください
測定部 | |
---|---|
測定点数 | 4点 |
入力 | ひずみ、電圧(オプションアッテネータケーブルCR-4110使用時) |
電圧測定(オプションアッテネータケーブルCR-4110 使用時、CR-4110 誤差含む)
測定範囲 | ±20V |
測定確度 | ±0.3%FS |
ローパスフィルタ | 10 、30 、100 、300 、1kHz( ベッセル特性) |
応答周波数 | DC~1kHz( ―3dB 土1dB) |
温度係数 | 零安定度土1 X 10-6ひずみ/℃ 感度安定度土O.o1%rdg/℃ |
平衡調整範囲 | 土10000 X 10-6ひずみ |
平衡調整確度 | 土3 X 10-6ひずみ以内 |
平衡調整時間 | 約1 秒 |
分解能 | ひずみ測定1 X 10-6ひずみ、電圧測定1mV |
サンプリング方式 | 同時サンプリング |
サンプリング | 1チャンネルモード最速50µs 2チャンネルモード最速100µs 4チャンネルモード最速200µs 最大1s( トリガ測定、フリーラン測定) |
測定機能 | |
---|---|
卜リガ機能 | 卜リガ測定、フリーラン測定 |
卜リガモード | SINGLE 、CONTINUE |
卜リガレベル | ーフルスケール~+フルスケール |
卜リガスロープ | UP 、DOWN |
チェック | 自動オープンチェック |
表示機能 | |
---|---|
ディスプレイ | 3.5 インチカラー液晶ディスプレイ(320×240ドット) |
メニュー | 各種設定、ファイル管理など |
数値モニタ | 設定したチャンネルの表示 モニタ値、土ピーク値、単位 |
波形モニタ | 設定したチャンネルの表示 モニタ値、X 軸スケール設定、Y 軸スケール設定、GND レベル設定 |
データファイル | 波形表示、最大/最小値表示 |
時刻表示 | 時分秒 |
記録媒体 | 挿入有無、残量 |
LED | BAT:バッテリ残量 TRG:トリガ測定状態 FREE:フリーラン測定状態 |
設定部 | |
---|---|
チャンネル | 係数、小数点、単位、メジャー/ダイレクト、TEDS センサの読込み |
卜リガ | 卜リガチャンネル:1 、2 、3 、4 チャンネル データサイズ:1000 データ~100M データ プリエリア:0%~100% まで10% きざみで設定可能 (最大256kデータ(1 チャンネル)まで) |
メンテナンス | 省エネ設定ECOモード5 段階 音量消音を含む4 段階 オートパワーオフON 、OFF オートパワーオフ時間1分~60分 LCD電源オフON 、OFF LCD電源オフ時間30秒~30分 |
記録部 | |
---|---|
記録媒体 | コンパクトフラッシュTMメモリカード512M~2G バイト(当社指定) |
記録フォーマット | DADiSP準拠 |
作成ファイル数 | 最大255ファイル |
総合仕様 | |
---|---|
電源 | 単3形アルカリ乾電池4本 ACアダプタ(オプション) |
耐振性 | 29.4m/s2(50Hz 0.6mm p-p) 3方向 |
使用温湿度範囲 | -10~+50℃ 85%RH 以下(結露を除く) ※乾電池使用時は乾電池の使用温度範囲を超えないようにすること |
外形寸法 | 150(W) X 63(H) X 150(D)mm (突起部を除く) |
質量 | 約1kg |
寸法図

デュアルグラフシステム DG-1 操作手順
デュアルグラフシステム DG-1測定手順 (TI-20+DG1 荷重-変位試験)
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:1

記載の内容にご注意ください。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:2

反力台の上にセンターホールジャッキを設置し、テンションバーに座金、ナットをつけ、センターホールジャッキを押さえます。このときナットは手締めとします。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:3

反力台の座面とアンカー筋(またはテンションバー)が直角になるように脚を調整したのち、変位計の取付け金具を反力台に取り付けます。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:4-1

アンカー筋頂部の中心に測定子が直角に接するよう、変位計を取り付けます。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:4-2

記載の内容にご注意ください。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:5-1

圧力変換器に専用ケーブルを取付け、変位計の専用ケーブルとあわせてDG-1と確実に接続します。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:5-2

記載の内容にご注意ください。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:6

DG-1の“START”ボタンを押し測定を開始します。画面上部の帯が、青から赤に変わります。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:7

試験荷重値に到達するまで、一定の速度でゆっくり載荷します。 載荷速度は1秒間に20 N/mm2 以下を目安とします。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:8

試験荷重に到達するとブザーが鳴り、さらに画面上部の帯が点滅(青と黄色)しますので、DG-1の“ブザー停止“ボタンと”STOP”ボタンを押します。
デュアルグラフシステム DG-1 測定手順:9

“STOP”ボタンを押すと、画面上部の帯が青色に変わり、データがメモリーカードに自動保存されます。データは独自の形式ですが、DG-1専用ソフトでCSVフォーマットに変換できます。